超アクションエンタメ・ミュージカル映画
元祖西城秀樹版へのオマージュは感じるが
134分は 長い!!
元祖「愛と誠」は1974年3月春休みに公開され 大ヒット
当時 僕は愛知県在住で 名古屋駅前ビルの地下にある 名古屋松竹座は
館内入らない程のお客で 次の上映待ちの行列ができる程のヒットで 社会現象と
なったんですが・・・・ まさか あれから 30年以上たち 三池監督がリメイク。
本日 一本目「愛と誠」見てきました!!
いや~ 全篇ミュージカルバージョンに 激しいダンス まあ先日「ロボット」見たので
慣れはありましたが・・・・・ 今回僕が見た最大のポイントは 朝ドラヲタとして
「つばさ」に出た俳優宅間孝行が今回脚本を担当 ドラマで共演した西城秀樹へのオマージュ捧げた
昭和歌謡取り入れた作品と聞いて もうテレビ宣伝 予告で だいたいは見てたが・・・
今回見終えて 武井咲は 文句無く◎
妻夫木聡 うんうん これヒデキイメージね これも◎
最優秀MVPは「また逢う日まで」熱唱 安藤サクラ これはもう 期待してなかった分◎
スケ番 ガムコ 絶妙演技でした(笑)
準NVPは 斉藤工 これ また 絶妙 メガネ熱演!!!
歌も ダンスも 良かった◎
一青窈、市村正親のダンス・音楽は これは もう 豪華付録版で◎
余貴美子・・・・は〇としても 伊原剛志さんはね 「狼少年ケン」も面白いけど△
袋とじ的な コスプレダンスは これ 最高の見ものなんですけど・・・・
申し訳ないけど・・・・ここで ダメだったのが 大野いとさん
「15・16・17と 私の人生暗かった・・・・」 これは 合わない・・・
後半と言うか 特に終盤 これ「愛と誠」と言うより 「スケバンマフィア」の世界
三池監督の 一粒で二度 三度美味しい?狙いも これ 134分 長~い!!
DVDなら 音楽シーンだけ見たいですね
評価ですか 1800円満点 ・・・・ 1100円です。
エンターティメントは評価しても 元祖「愛と誠」は中学高校生が軸としてヒット
この映画・・・・ 中学生に見せられないでしょう・・(笑)
「カエルの王女さま」 最終回・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
音楽って 素晴らしい♪ DVD 見ます♪
↧
【頑張れ日本映画2012年初夏~愛と誠~】
↧