Quantcast
Channel: 新 「一期一映」 sakuの映画日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1753

【熱い映画~ナンバーテン・ブルース/さらばサイゴン~】

$
0
0


映画におけるイデオロギー闘争
  映画に大切なのは「毒」なんだ
               
映画脚本家  柏原寛司
 映画の神様が奇跡を起こしてくれた
               
映画監督・脚本 長田紀生
「まさに命懸けで撮られた、骨太、本物の映画です。」
                 ブロガー  映画時光さん



  2013年お蔵だし映画祭市民審査員賞受賞


                

おおはようございます!!先日  キネカ大森で見たこの映画

映画時光  さんが   この作品について熱く語ってるので
ぜひ  ブログ読んでください。

ナンバーテンブルース さらばサイゴン 感想 川津祐介主演、長田紀生監督・脚本1975年の幻の映画

僕は 上映後ののトークショー中心に語りたいと思います。


      

              シナリオ 2014年04月03日発売号  

            
   サウンドは「仁義なき戦い」津島利章     
 突風とした 70年代  ニューシネマの世代
    上映後の 監督トークショーより
ベトナム戦争の末期、陥落が迫っていた南ベトナムの首都サイゴン、
現在は世界遺産に登録されている古都フエ、政府軍最大の軍事拠点だったダナンなどで
オールロケ撮影したロードムービー仕立てのクライムハードボイルアクションだ。
深作欣二監督の『恐喝こそ我が人生』(68)、藤田敏八監督の『修羅雪姫』(73)、
市川崑監督の『犬神家の一族』(76)など日本映画史に残る
傑作映画のシナリオを手掛けた脚本家・長田紀生にとって『ナンバーテン・ブルース』は
初監督作品になるはずだった。
北ベトナムによる全面攻撃が直前に迫っていた1975年1月~3月に撮影され、
4月にサイゴンでアフレコを済ませものの、この映画は日本で公開されることなくお蔵入りしてしまう。  
主人公である日本人商社マンのアンチヒーロー色が強いことにプロデューサーが難色を示したことと、
配給を予定していた ※大手映画会社が高額な保証金を要求したことなどがお蔵入りの要因だった。
五社協定   映画会社同士の専属監督・俳優の引き抜きの禁止
「スターを貸さない、借りない、引き抜かない」 後に日活のロマンポルノ移行
大手大映倒産で この協定は自然消滅

スタッフとキャストが命懸けで撮った『ナンバーテン・ブルース』は
一般公開されることなく姿を消してしまう。
(。>0<。)
ところが2012年になって、行方不明状態となっていたフィルムが
東京国立近代美術館フィルムセンターに保存されていることが判明する。
残されていたプリントは色褪せていたものの、ネガフィルムをデジタル化した素材を編集し
撮影から39年目にして『ナンバーテン・ブルース』はついに劇場公開に。
ベトナムから帰国後は再び脚本家生活に戻っていた長田紀生は、
71歳にして監督デビューを果たすことになった。  
日本人とベトナム人のハーフである若者タロー役磯村健治氏が今回 2012年公開バージョンの
プロデューサーとして活躍トークで  監督が・・・  見つけたフィルム 
は酷かった
そのフィルムをデジタル加工に そして 二時間バージョンに編集した
この作業だけでも 相当な?額  このトークショー 参加十数人でしたが
後半は 一問一答のスタイル 殆ど 監督とのトークショーが 始まった
saku「監督 これ  当時で制作費はどれほどなのでしょうか」
監督「うーーん  当時で2千万・・今でなら 1億円ですな」
saku「これ  原作と言うのが あったので?しょうか?」
監督「いや・・・これは オリジナル脚本で サイゴンで こんな映画との要望があり書いた」
この映画には70年代 アメリカン ニューシネマ 「イージーライダー」「俺たちに明日はない」
「明日に向かって撃て!」 そんな思いと 東映やくざ映画の匂い・・・・
saku「音楽が 妙に響き TUSIMAのクレジットは  「仁義な戦い」の
津島さんでしょうか??   監督「そうです  あの津島さんです
あの「仁義」の前に創られたそうで  このサウンドこそ 
「仁義なき戦い」へのフレーズに なってるんです。;
今回トークショーには  脚本家
柏原 寛司(かしわばら ひろし)
日本シナリオ作家協会専務理事 ドラマ「大都会」「ルパン三世」
映画「あぶない刑事」「ゴジラ」シリーズ脚本書いてる人
現在 シナリオ作家協会 講師と後輩育成のかたわら
柏原ビル」という自宅兼テナントビルを所有し、制作会社「KOM」を経営。
試写施設「Base KOM」のオーナで そこの試写室でこの映画を 広め
そして  紆余曲折の中  やっと  やっと  全国公開へ

     なんと  見た観客  全員が 
     買った  パンフ購入
(ノ゚ο゚)ノ
      photo:01

               映画時光 さん  ブログから拝借  長田監督画像

上映 トーク終了後  監督サイン会・・・・・・
お客さん  十数人  全員が 買ってる パンフ
正直  言えばパンフ高いです  800円 映画好きなら
もう 買うなら 普通入場時買いますよね・・で・・・800円だし
でも  今回 見たお客さん 全員購入  なんと これ 感動
そして 監督が ひとり ひとり  全員  映画への 思い 感想
聞いてるんですよ 「何か演劇活動?してるんですか?」とか 逆質問も
僕は  それを  黙って 横で聴いていました・・・・・・
勿論僕も購入 サインして貰い
saku「監督  僕は 今日「テルマエロマエ」見る予定でしたが
ブロガーさんから  是非 これだよ 見るべき映画と
進められて来たんです」  監督は 苦笑いしてましたが
ブログの力は大きいですよと 僕は  言いました
この映画 採点は・・・・しません  
ただ この翌日 「テルマエⅡ」見ました
お風呂の 温度なら  この映画 43℃  熱いです
テルマエⅡ ・・・・・・  38℃  ぬるいです



長田監督の次回作はフランスとの合作で、捨て子をテーマにした作品を撮る予定だといいます 



 5/16(金)まで上映 テアトル新宿  http://www.ttcg.jp/theatre_shinjuku 10:00 (~11:40終映)
 5/23(金)迄  上映予定  キネカ大森   週間上映スケジュール | テアトルシネマグループ
  •  19日~ 10:40 /13:00 /15:20 /18:00 (~19:39終映)


      sakuも任命 「南へ走れ 3部作」
 「マツコ&有吉の怒り新党」  新・3大○○調査会
おはようございます!!  これ書くのに4時間かけました 膨大な資料と
書いた 全ブロガーさんの記事読んで 思いとか いろんなもの 考慮し
書き上げました  これ ブログ書くのも 本当に大変な作業です
僕が 思うに 今回 トークショーで  お二人は 今の日本映画界へ
痛烈な 批判体制を テレビ局製作 興行重視 これでは 真の映画作り
宣伝もできない・・・・  じゃ・・・ 僕にできるのは・・・・
深夜番組で 僕が毎週見てる 「怒り新党」d
新・三大○○調査隊と言うのがあります  今まで  映画でも
「寅さん」「トラック野郎」「福本清三」とか 出て来ました
で・・・・・今回  映画 「南へ走れ・・・・三部作」として
「海燕ジョーの奇跡」「南へ走れ海の道を」そして
この「ンバーテン・ブルース/さらばサイゴン」を 南へ走れ3部作
これ  テレビ朝日へ  投稿したいと 思います。
「海燕ジョーの奇跡」は 映画時光さん書いてるので

     『海燕ジョーの奇跡』『ナンバーテンブルース さらばサイゴン』を観て思い出しました。

「南 へ走れ 海の道を」これ劇場で見てますが
今度 DVDレンタルして 再度鑑賞したいと思います。

あの頃映画 「海燕ジョーの奇跡」 [DVD]/SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)
¥3,024
Amazon.co.jp
あの頃映画 「南へ走れ、海の道を!」 [DVD]/SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)
¥3,024
Amazon.co.jp
修羅雪姫【期間限定プライス版】 [DVD]/梶芽衣子,黒沢年男,大門正明
¥2,700
Amazon.co.jp
修羅雪姫 [DVD]/梶芽衣子,赤座美代子,大門正明
¥5,184
Amazon.co.jp
修羅雪姫 怨み恋歌【期間限定プライス版】 [DVD]/梶芽衣子,原田芳雄,吉行和子
¥2,700
Amazon.co.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1753

Trending Articles