「咲ちゃんは・・・私の 若い頃に 似てるんです~」
この二人の 輝きを見てください!!
先日11月30日 新橋のヤクルトホールで行われた 「山路ふみ子映画賞授賞式」リポートします
当日 何としいも 一番先頭の席に座ろうと 5時30分開場なので 4時に現地入りして
近所のネット喫茶で30分待機して コーヒーで温まり・・・トイレ済ませ ヤクルトホールへ
既に女優賞は 吉永小百合受賞なので おばさん達が30人ほど並んで その後ろへ
昨年 一昨年と 来てるので 中の座席は頭に入れて 座る席も考えてる・・・
開場して 転倒した おばさんたちが居たので・・・・一時止まる 状態も・・・・
入場・・・・・「うーーん」 思った座席は取られ 前 数席は・・・関係者・報道席・・・これ良くあるパターン
仕方なく 一番前席の 関係者席横を確保・・・・ ちょうど もし 武井咲が来たら 目の前は・・・・
当初新人賞受賞 武井咲は 来ないと思った 年末スケジュール調整とかあるし
一昨年 満島ひかりも朝ドラ「おひさま」ロケで ビデオ挨拶だけだったんですが・・・
今回 受賞者 全員出席!! これ 嬉しいですよね!!
さて 山路ふみ子さんと言うのは 若い人にはなじみないかも知れませんが
大女優さんで 昨年 生誕100年向かえたんですよ・・・・
他の映画賞から見れば 知名度低くとも 権威は凄いんですよ
日本一早い映画賞と 業界では言われ その後の映画賞賞レースを左右すると言われてます
昨年も「一枚のハガキ」はキネマ旬報第1位 その前は「悪人」 その前は「ディアドクター」で
日本アカデミー賞より 権威は高いです。 新人賞も・・・過去に 昨年 井上真央
その前 満島ひかり 20回 綾瀬はるか ・・・広末涼子 田中麗奈 深津絵里も受賞してます
山路ふみ子 文化賞には 故若松孝二監督 木村大作さんも受賞してるんですね。
なんたって 見ものは 吉永小百合さんです カナリアを着物に入れて
映画「北のカナリア」エピソードを ・・・・
この受賞を 映画に関った出演者 スタッフ関係者の皆様のおかげです
北海道 利尻礼文 サロベツでは 連日 ボランティアの人たちが 寒い中連日
食事の用意してくれた 秘話・・・・ もう その話聞いて 僕は 泣いてました・・・
一番えばってたのは やはり 木村大作さん ・・・(笑)
そして 「今日は 武井咲ちゃんに お会いするのが 楽しみにしてました・・・
鶴瓶さんの番組で出て 鶴瓶さんが 可愛い女優で 小百合さんの 若い頃に似てると・・・」
そんな 吉永さんが 挨拶してて」 それを聞いてた 武井咲ちゃんは 大緊張!!
で・・・・最後に 黄色い ミニのワンピースで 挨拶の咲ちゃん
見てる会場の人は 85% お年寄りの年配者で・・・・
「はじめまして!!」と挨拶 それでも 最近「東京全力少女」出てるから
「あっ知ってるよ!!」「見た見た!!」と 会場から声が
「愛と誠」見る世代で無いしね!!
会場に 貼ってあった(コピー??)の表彰状
おはようございます!! 今日は先日行われた 授賞式の様子です
しかし 考えれば 作品賞は 周防さんなに 新聞・報道
殆ど この 二人に 取られましたね・・・(笑)
今日も 新聞で 小百合ニュース
「北のカナリアたち」二回目を12月6日に見に行く予定です。
↧
【第36回山路ふみ子映画賞 授賞式リポート①】
↧