Quantcast
Channel: 新 「一期一映」 sakuの映画日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1753

【公開から23年 追悼安岡力也~ブラックレイン~】

$
0
0

 日米男達の演技に。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ハリウッド映画と日本映画との融合
   高倉健&マイケル・ダグラス

松田優作・アンディ・ガルシア・若山富三郎

 これ絶品な味 映画に酔いしれました!!




原題: BLACK RAIN  

監督:リドリー・スコット 

製作総指揮:クレイグ・ボロティン、ジュリー・カーカム

製作:スタンリー・R・ジャッフェ、シェリー・ランシング

脚本:クレイグ・ボロティン、シェリー・ランシング

主演:マイケル・ダグラス、高倉健

共演:松田優作、アンディ・ガルシア、若山富三郎、神山繁、内田裕也、國村隼、安岡力也、島木譲二、ガッツ石松、小野みゆき、ケン・ケンセイ、ケイト・キャプショー、ジョン・スペンサー、ルイス・ガスマン

音楽:ハンス・ジマー

米 1989年 125分    日本公開 1989年10月7日

もう何度も 何度も 劇場では見てなくて テレビ放送時に幾度か見て
何度見ても飽きない 一度はじっくりDVDで見てみたいと思い
今回 先日安岡力也さんが亡くなり ここはじっくり 松田優作の演技を見る為にツタヤ
ディスカスに頼みました。 監督のリドニー・スコット新作「プロメテウス」も今年公開だしね

それに健さん新作も久々に公開になるしね!!

渋れる~ 松田優作の 終演  もう 魂の演技。


うーーん  これはもう 戦いの映画ですね・・・・色んな意味で
日本映画とハリウッド映画・・・・ 邦画大好き人間が見ても 嵌るこの洋画の世界
これね 今回何時のもように 吹き替えで見てて・・・途中で 字幕版に
切り替えた  だって 健さんの声が全く違うし あの空港で偽の警察(ガッツ石松)登場から 切り替え 英語の中に 入る日本語を楽しみながら今回見た。
出演者の 豪華者凄いですよね  安岡力也は若山富三郎親分の舎弟で なんとマイケルダグラスとゴルフ練習場で VSアクションシーンも 出番は 5分程ですが
良い味出して 日本マファィァ=やくざ熱演してましたね
パチパチパンチの島木さんも居たし   國村隼は 解らなかったけど
松田優作の舎弟で 配役は覚えてので 今度はこのDVDの
スコット監督 音声解説バージョンで見てみたい・・・・

映画冒頭 マイケル・ダグラスの米国での殺人課配属の生活 現場
ここでのバイクが・・・・  いや 今回見直して ちゃんと プロローグ
エピローグが繋がってるんですよね・・・・
気になったのは トラック野郎ですよ!!
大阪シーンで出る ギンギラ トラックシーン
スコット監督  文太の「トラック野郎」は見た???
当然日本ヤクザ映画は 参考に為に見てる??
後半に出る トラックには・・・「トラック野郎」と張ってるし
今度 じっくり 音声解説で見ます。


メイキング見たら ラストのこのシーン
サトー 佐藤=松田優作が 木の枝に刺され 殺されるシーンも撮影
されたが・・・  映画では・・・・  逮捕シーンに
2バージョン用意されてたとの事



当初の撮影は東京新宿歌舞伎町でしたが  撮影許可とか
当時の 大阪知事が 強力的で 大阪に決めたそうですが
日本映画とハリウッド映画は番うらしく  全て 許可・・・許可で 大変だった
クラブ撮影は パラマント撮影所でセッ撮影 ラストの農場も米国  

アンデイガルシア 歌も 現場で決めたらしく
健さんインタビューDVDには 入ってました。
これ 今回は思いっきり泣けましたよ・・・・ この マイケルと健さんの
生き様ですよ  素晴らしき 男たちの映画ですよ!! 

ブラック・レイン [DVD]/マイケル・ダグラス,高倉健,松田優作
¥2,625
Amazon.co.jp


                 格言  

 映画は 繰り返し 繰り返し見るべし

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1753

Trending Articles