第15回東京フィルメックス/TOKYO FILMeX 2014
急遽 saku参戦決定!!
オープニング 上映は塚本晋也監督「野火」
11月22~30日、東京・有楽町朝日ホール
TOHOシネマズ日劇
ヒューマントラストシネマ有楽町
ペドゥナ 来場舞台挨拶も決定!!
第15回東京フィルメックス/TOKYO FILMeX 2014
デヴィッド・クローネンバーグ監督作品が
クロージングと特集で上映決定!
おはようございます!! 今月下旬より 東京遠征 今年最後の
映画遠征予定してます。 毎回この時期の休みと偶然会うのがこの映画祭
今年の邦画上映は1960年 破壊と創造のとき
大島渚 監督作品です。
特集上映 1960 -破壊と創造のとき-
1960年」という特別な年に、大きなうねりとなって押し寄せた傑作の数々...。
今年のカンヌやヴェネチアで大きな注目を集めた2本に加え、
いまだ世界に知られざる『武士道無残』に英語字幕を付けてデジタル化。
情動ほとばしる全9作品により、1960年の熱気を現代に蘇らせます。
【上映期間・時間】
●11/29(土)~12/12(金)
●21:10
ヒューマントラストシネマ有楽町 | テアトルシネマグループ
【上映作品】
『彼女だけが知っている』(1960年/63分/DCP/英語字幕付き)
『死者との結婚』(1960年/96分/35mm)
『青春残酷物語』(1960年/97分/DCP/英語字幕付き)
『ろくでなし』(1960年/88分/35mm)
『太陽の墓場』(1960年/88分/35mm)
『乾いた湖』(1960年/87分/35mm)
『悪人志願』(1960年/84分/35mm)
『血は渇いている』(1960年/87分/35mm)
今日は午後から「紙の月」「神さまの言うとおり」
二本鑑賞予定です。
TOHOシネマズ日劇
ヒューマントラストシネマ有楽町
ペドゥナ 来場舞台挨拶も決定!!
第15回東京フィルメックス/TOKYO FILMeX 2014
デヴィッド・クローネンバーグ監督作品が
クロージングと特集で上映決定!
おはようございます!! 今月下旬より 東京遠征 今年最後の
映画遠征予定してます。 毎回この時期の休みと偶然会うのがこの映画祭
今年の邦画上映は1960年 破壊と創造のとき
大島渚 監督作品です。
特集上映 1960 -破壊と創造のとき-
1960年」という特別な年に、大きなうねりとなって押し寄せた傑作の数々...。
今年のカンヌやヴェネチアで大きな注目を集めた2本に加え、
いまだ世界に知られざる『武士道無残』に英語字幕を付けてデジタル化。
情動ほとばしる全9作品により、1960年の熱気を現代に蘇らせます。
![](http://filmex.net/2014/img_cmn/sp.gif)
●11/29(土)~12/12(金)
●21:10
ヒューマントラストシネマ有楽町 | テアトルシネマグループ
【上映作品】
『彼女だけが知っている』(1960年/63分/DCP/英語字幕付き)
『死者との結婚』(1960年/96分/35mm)
『青春残酷物語』(1960年/97分/DCP/英語字幕付き)
『ろくでなし』(1960年/88分/35mm)
『太陽の墓場』(1960年/88分/35mm)
『乾いた湖』(1960年/87分/35mm)
『悪人志願』(1960年/84分/35mm)
『血は渇いている』(1960年/87分/35mm)
今日は午後から「紙の月」「神さまの言うとおり」
二本鑑賞予定です。