Quantcast
Channel: 新 「一期一映」 sakuの映画日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1753

【製作総指揮大地康雄~恋するトマト/クマインカナバー~】

$
0
0

  クマインカナバー~ご飯食べましたか?

 農家にとって大事なのは 太陽と土と水

人間にとって 大切な物ってなんだろう??

  製作総指揮 和製ジャック・ニコルソン

  大地康雄 脚本・主演 感動の作品。

          

              2005年 公開作品  監督南部 英雄

農家の嫁問題を  深刻に捕らえ

        フィリピン~茨城   カントリームービー

    異国でホームレスから 立ち上がった物語。

先日BSで放送された 映画です・・・   ちょっと 「参りました」・・・

こんな 素晴らしい映画を 見てない自分が 情けなくなりました。

題名は知ってても・・・  DVDもTSUTAYAに店頭にありながら・・

消えてた(撤去されてた??)  ここ数年 人気がない(稼動のない)作品は

無くなってて・・・    栃木の県内で この映画の上映会がありました

休みの都合で見れなく 今回 録画ですが 優先順位あげて 見たんですが・・

正直 もっと 簡単な 農家の嫁探しムービーと思いきや・・・

ここまで 泣かせるのかと 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 凄い映画です。


主演は 企画・脚本・製作総指揮と大地泰雄  大地康雄 Official Web Site

          和製 ジャック・ニコルソンといわれてる人です。

名前は知らなくても ドラマ映画では一度は見た事あるはず!!


      

故伊丹監督 「マルサの女」で国税局査察官役から 有名になりましたね。


茨城の農家の娘マサオ(大地康雄)は農家の一人息子  深刻な嫁問題に悩み

サークル活動し 嫁探すも・・不発の毎日  そんな中フィリピンパブで働く娘

ルビーモレノを嫁に貰う約束で フィリピン行くが 200万円採られて 騙された

全財産無くし 異国で途方にくれ ホームレス ・・ そんな時に 知らない異国の

人間に 「クマインカナバー~」と声を・・・ 「ごはん食べましたか・・・」と

その声から マサオは 異国の地で 裏組織で 日本へ働く現地娘 調達人へ・・

映画中盤から 全編フィリピン  「え~ なんなの~このい映画」と思いつつも

ここで 彼は現地で働く娘に出会う・・・ この国の生活状況は 非常に厳しい

子供達は 親の面倒を見る・・・  そんな彼女は  農家の娘でした

マサオは 日本の自分の故郷に似た地で 農家を手伝い・・・

トマトを育てた・・・・    裏売春組織に手を出し  農家もする・・・

現地で仕事を手伝い  マサオは再生の道へ・・・・


大事なのは 人と 人との 繋がり・・・・  これから先は

是非 レンタル店へ  無ければ この録画を お見せします

僕は この五年 映画と言うもの 知ってるつもりで 勉強しても

実は覚えてることなんて まだまだ まだまだ 本の少しなんだと

昨年 思いしらされましたが・・・  今回 この作品見て 

シネコンでかかる作品だけが映画じゃないんだと 痛感した。

2時間ちょっとの作品ですが  これは 本当に国際ロケ

茨城・マニラでの農地での撮影 これ 半端じゃない 製作日数とお金でしょう

特典映像?あるのか アマゾン調べたら 作品が少ないのか 一万以上の金額

イケメンも可愛い娘もAKBも出てませんが  素晴らしい作品です。

まあ 元祖イケメン 藤岡弘 AKBは居ないけど あき竹城も出てる

            


農家にとって 大事なもの  人間として本当に大事なものとは・・・

映画は 自分探しのゲーム(物語)なんだよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

こんな 素晴らしい 映画に出会えて 本当に感謝してます

昨日見て 本日これ書きながら 再度見てます。

大事なのは 人と人 ・・・・

この映画見て もっと もっと もっと 映画をちゃんと 伝えないと

素晴らしき 映画の出会いに感謝してます

みなさん どうか こんな映画もあるって事  覚えておいて ください

大地さん この映画作りのに 私財叩いてると思います

出てる役者も 今年キネマ旬報助演男優賞 でんでんさん他

村田雄浩も出てるんですが これ 殆ど ノーギャラか友情出演か

農家の嫁問題 フィリピン出稼ぎ問題のそうですが 今の日本には

この手の映画の上映問題も この作品も東京銀座シネパトス公開後も

地方茨城は 全シネコン上映でも 地方は未だに 地域上映会が・・・

監督は 「愛と誠・完結編」でデビューした 南部英雄  松竹で助監督

脚本書いてても・・・ 後にVシネマ 近年でも99年「唐獅子株式会社」

今じゃ映画監督の仕事も 深刻な問題なんだよね・・・

テレビ局製作 イケメン アイドルタレント重視の映画制作・・・

いろんな 意味の問いかけの ある 作品でした。

             







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1753

Trending Articles