70年前の夏 8・15 儚く散った 少女達の宿命
土屋太鳳 朝ドラヒロイン決定記念
おはようございます!! 今日は8・15 終戦記念日
もう あの戦争から70年の月日が 僕は戦争はしらない テレビ放送や映画で知った程度
今まで 幾つもの戦争映画ありますが 今回選んだのは「日輪の遺産」です
僕は すでに公開時 二回見てます。
【8・27「日輪の遺産」公開初日リポート①。】
【8・27「日輪の遺産」公開初日リポート②】
【シネマラソン2011 4本目~二度目の鑑賞・日輪の遺産~】
監督:佐々部清
脚本:青島武 原作:浅田次郎
撮影:坂江正明 美術:若松孝市 照明:渡辺三雄
音楽:加羽沢美濃
堺雅人/中村獅童/福士誠治/ユースケ・サンタマリア/八千草薫/森迫永依/土屋太鳳
遠藤恵里奈/松本花奈/三船力也/中野裕太/金児憲史/柴俊夫/串田和美/山田明郷/野添義弘
麿赤兒/ジョン・サヴェージ/麻生久美子/塩谷瞬/北見敏之/ミッキー・カーチス/八名信夫
今回 土屋太鳳ちゃんが 朝ドラヒロイン決定の記念と 8・15 追悼こめて拝見。
![]()
土屋太鳳と後ろ姿は 半沢直樹の堺雅人
少女たちが命令ではなく自決を選んだ
戦争が終わった・・・ 1945年8月15日 戦争は終わったはずなのに・・・・・
少女達の任務は・・ 財宝隠しだった・・・・・
公開から3年 映画の評価は賛否両論ですが・・
極秘任務 命令 責任 自決 命令遂行・・・・・・・・
なぜに 彼女たちは 死んだのか。。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
3度目の鑑賞でしたが・・・・・ うーーん ミステリー要素もあり 反戦映画でもあり
ヒューマンドラマ的な感じもありますが。。。 僕は これ あのラストは好きですよ
儚くも散った 19名の少女と先生・・・・
ラストの 佐々部監督の マジックに もう 号泣。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
これは やはり 「生きる」ことへのメッセージが込められてと 僕は思います
土屋太鳳ちゃん 朝ドラ ヒロインに さぞかし 佐々部監督も喜んでるのでは
土屋太鳳ちゃんはブログで ・・・・・
土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered
「日輪の遺産」は、
私の今までの、女優人生(まだ本当にちょっとですが)の中で、
最も「軸」としている作品であり、
この役があったからこそ その後のドラマ出演 映画出演に繋がったと書かれてます。
佐々部監督 新作は 現在撮影中「群青色の、とおり道」です。
群青色の、とおり道
※ 特別追悼 村岡歩
僕も 今ままで 数多く 朝ドラ見て来ましたが
一昨日の朝ドラ「花子とアン」で ヒロインの 息子・・・歩ちゃんが・・・・
病気で 亡くなった・・・・・ ドラマでの出来事ですが・・・・もう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
朝ドラ 依存症のsakuでした・・・・・・
![]()
- 日輪の遺産 特別版 [DVD]/堺雅人,中村獅童,福士誠治
![]()
- ¥5,076
- Amazon.co.jp
- 日輪の遺産 特別版 Blu-ray/堺雅人,中村獅童,福士誠治
![]()
- ¥5,076
- Amazon.co.jp
- 日輪の遺産 (徳間文庫)/徳間書店
![]()
- ¥782
- Amazon.co.jp


