池田敏春の「情念」は
人魚伝説と共に志摩の海に消えた
ディレクターズ・カンパニー第1作目
反原発「さそり」的映画だった\(゜□゜)/
1984年/日本/110分
監督:池田敏春
脚本:西岡琢也
出演:白都真理、江藤潤 、清水健太郎
昨年秋KAWASAKIしんゆり映画祭 で上映され
今年2月 あきた十文字映画祭 で上映が予定されてる映画ですが
DVDもビデオも廃盤?? TSUTAYA何処のお店探しても無くて
見つけましたよ(^∇^) 《公式》ツタヤディスカス | tsutaya.discas.net で
この映画僕も公開当時見てましたが・・・なんせ その後に見る機会がなくて
一昨年暮れ 池田監督が 志摩海岸で自殺・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
僕は池田監督遺作となった「秋深き」はDVD特典映像付きで購入してるんですね
なんとしても この「人魚伝説」見たく そうとう探しましたが・・・値段が高くなら
ネットで購入も手があったんですが・・・・今回 無事に手に入れました。
さて この映画・・・ なんと 反原発映画だったんですね・・・
伊勢志摩海岸の漁場に 観光施設の話が舞い込み・・
実は その観光開発は ・・ 原発の 住民の買占めだたんですね・・・
そこで殺人事件発生!! この感じだと 二時間サスペンス
「志摩海岸殺人ルート・人魚は犯人をミタ」で題名にもなりそうなんですが・・・
ともかく このヒロイン 白都真理 凄いです\(゜□゜)/
旦那=江藤潤が序盤で殺され 復習の鬼となるんですね・・・
清水健太郎がその後に絡むんですが・・・ これね もう 壮絶
「愛のむきだし」+「愛の罪」+「冷たい熱帯魚」 園子温監督の原点??
そう 考えても 思えない 残虐な復習 飛ぶ血!! 「八つ墓村」の
大量殺人より凄い 壮絶なんですね!! 思い出すのは「さそり」
ともかく 一度 必見の作品なり!!
裏切った男へ 復習のなぐり込み・・・・ そして彼女は 人魚へ??
白都真理さんは
鎌倉市小町「Vin茶家 OMOTE」 ワインバーを経営してる模様です。
この公開は 1984年 当時のランキングを
「キネマ旬報ベスト・テン80回全史」で調べて見ました。
日本映画 ①お葬式 伊丹十三監督
②Wの悲劇 沢井信一郎監督
③瀬戸内少年野球団 篠田正浩監督
④麻雀放浪記 和田誠
12位 ときめきに死す 森田芳光監督
16位 人魚伝説 池田敏春監督