2012年東京国際映画祭グランプリ&監督賞受賞
心と心に問いかける 通行証とは・・・・・・
シネスイッチ銀座上映最終日 満席の中鑑賞
「そして家族になる」
「イスラエル=ユダヤ」と「パレスチナ=イスラム」の間の、
究極息子の取り違え事件!!
![]()
おはようございます!! 今日は 洋画ですよ 僕も洋画一応見ます はい!!
この上の写真は 撮り間違えられた家族の 両方のお母さんの画像ですが・・・・
これ 本当に見比べてください 是枝監督「そして父になる」の尾野真千子&真木よう子と
イスラエルとアラブ難民との紛争状態が続くパレスチナ問題もしくは中東問題は、
日本人にとって馴染みにくい国際問題の一つだろう。道のりの長い民族と歴史的背景を持つこの紛争を、
イスラエル人とアラブ人二つの家族間に起きた息子の取り違いという悲劇的な出来事を骨格に描いていく。
そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)/宝島社
心と心に問いかける 通行証とは・・・・・・
シネスイッチ銀座上映最終日 満席の中鑑賞
「そして家族になる」
![$C2[シーツー]カワモトアキラのモット映画ブログ!](http://stat.ameba.jp/user_images/20131108/12/mottomovie/69/c5/j/o0400056012742623338.jpg)
![](http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/364/66/N000/000/001/138129653702493758225_sositetiti1.jpg)
「イスラエル=ユダヤ」と「パレスチナ=イスラム」の間の、
究極息子の取り違え事件!!
![](http://www.asahi.com/and_M/information/images/TKY201308290399.jpg)
おはようございます!! 今日は 洋画ですよ 僕も洋画一応見ます はい!!
この上の写真は 撮り間違えられた家族の 両方のお母さんの画像ですが・・・・
これ 本当に見比べてください 是枝監督「そして父になる」の尾野真千子&真木よう子と
イスラエルとアラブ難民との紛争状態が続くパレスチナ問題もしくは中東問題は、
日本人にとって馴染みにくい国際問題の一つだろう。道のりの長い民族と歴史的背景を持つこの紛争を、
イスラエル人とアラブ人二つの家族間に起きた息子の取り違いという悲劇的な出来事を骨格に描いていく。
二人の息子同士も最初からわだかまりはない。この二人は素晴らしいですね。
取り違えられたヨセフとヤシンには、複雑ななかにも互いに信頼と友情が芽生えていくんです
最近日本で 60年たってから 解った赤ちゃん とり間違え事件
日本映画でも 話題になった「そして父になる」 この映画は民族同士や宗教の問題
親同士の確執 同じ人間なのに なぜに そこまで・・・・・
どうか この映画 邦画の「そして父に」なると 見比べてください
両方とも良いけど 邦画大好きの僕でも こちらの方が良いです
心 打たれました・・・・・ シネスイッチ銀座 平日 上映最終日 略満席でした。
これ 来年DVDなったら見ます
いやいや これ 池袋文芸座や早稲田松竹なら
この2本映画 2本立てで公開かも それなら劇場で見たいです
1800円満点 1700円です
原題:Le fils de l'Autre 英語題:The Other Son
監督・脚本:ロレーヌ・レヴィ
ユダヤ人の家庭で育ったフランス人女性監督大勢の親戚をナチスの強制収容所で失った忌まわしい過去を持つ
出演:エマニュエル・ドゥヴォス/パスカル・エルベ/ジュール・シトリュク/マハディ・ザハビ/
アリーン・ウマリ/ハリファ・ナトゥール/マフムード・シャラビほか
そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)/宝島社
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518m5O2hxxL._SL160_.jpg)
- ¥690
- Amazon.co.jp
- ねじれた絆―赤ちゃん取り違え事件の十七年 (文春文庫)/文藝春秋
- ¥788
- Amazon.co.jp